入試・入学情報はこちら
Pick Up
2022.03.03
「森林環境教育・森林 ESD」「緑の少年団」推進…
一般社団法人東京学芸大 Explayground 推進機構が小金井市に協力…
2022.02.24
東京学芸大「ICTを活用した道徳教育の充実」 令…
東京学芸大では、令和3年度 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業の成果…
2022.02.24
東京学芸大学こどもの学び困難支援センター 令和3…
東京学芸大学こどもの学び困難支援センターでは、令和3年度シンポジウムを行い…
News
2022.03.04
令和4年度教育学部合格者受験番号一覧の掲載につい…
次の期間,「一般選抜(前期日程)・帰国生選抜・私費外国人留学生選抜」の合格…
2022.03.04
令和4年度特別支援教育特別専攻科合格者受験番号一…
令和4年度東京学芸大学特別支援教育特別専攻科(特別支援教育専攻)入学者選抜…
2022.03.03
日中韓書教育フォーラム2022「中国の小学校にお…
科学研究費(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)「東アジアにおける書教育…
2022.02.28
「こどもごころ ―萱のり子ひとめぐり書作展―」 …
本学、芸術・スポーツ科学系 美術・書道講座 書道分野 萱のり子教授の個展が…
2022.02.22
Explayground【Edu Knot La…
ExplaygroundのEdu Knot Lab主催のお昼休みラジオ企画…
2022.02.09
東京学芸大学教育学部の紹介動画が公開されました
この度、高校生に向けた東京学芸大学の紹介動画が東進TVの協力で公開されまし…
2022.02.04
特別支援教育・教育臨床サポートセンターでは、冨永…
特別支援教育・教育臨床サポートセンターでは、災害後の心のケアがご専門の冨永…
2022.02.01
図書館・教職大学院棟増築リニューアルオープン式典…
東京学芸大学は、令和4年1月11日に附属図書館・教職大学院棟増築リニューア…
2022.01.27
奥住秀之教授(本学特別支援科学講座)が東京都特別…
令和3年12月18日、本学特別支援科学講座の奥住秀之教授が、東京都特別支援…
2022.01.27
教職サロン「エッデュ・カフェ」(第6回)を開催し…
学生の教員就職意欲向上を目的に、今年7月に始動した教職サロン「エッデュ・カ…
2022.01.25
教職サロン「エッデュ・カフェ」『教員になろうか迷…
3月7日(月)に、教職サロン「エッデュ・カフェ」『教員になろうか迷っている…
2022.01.21
古本募金「卒業生送別早春キャンペーン」にご協力を…
「東京学芸大学附属図書館<未来の先生支援>古本募金」は、みなさまが読み終え…
2022.01.06
附属世田谷中学校 岩佐理立さんが高円宮杯第73回…
附属世田谷中学校3年の岩佐理立さんが、2021年11月26日に行われた高円…
2021.12.28
2021年度「SDGs&GLOBEフォーラム・観…
12月25日(土)・26日(日)に、東京学芸大学環境教育研究センターにおい…
2021.12.28
園田華菜さん(B類保健体育2年)が全日本ジュニア…
12月18・19日に行われた全日本ジュニア柔道体重別選手権大会にて、園田華…
2021.12.28
角田夏実さん(本学卒業生)が皇后盃全日本女子柔道…
12月25日に講道館で行われた皇后盃全日本女子柔道選手権大会に、角田夏実さ…
2021.12.24
高校探究プロジェクトのキックオフイベントを開催し…
12月19日(日)に、東京学芸大学次世代教育研究推進機構高校探究プロジェク…
2021.12.24
村手光樹さん(陸上競技部)が、県記録を樹立しまし…
12月18日に町田市立陸上競技場で開催された町田5000mトライアル202…
2021.12.22
2021年度 東京学芸大学「合唱講習会」を開催し…
音楽科では、今年で10回目となる毎年恒例の「合唱講習会」を、学芸の森ホール…
2021.12.22
教職サロン「エッデュ・カフェ」(第5回)を開催し…
学生の教員就職意欲向上を目的に、今年7月に始動した教職サロン「エッデュ・カ…